地域住民や企業など多様な主体による生活支援サービスの充実をめざし、地域で暮らす高齢者をはじめ、子育て世代、子どもや障がい者など何らかの関わりやつながりを必要とする方々にどのような支援が求められているのかを共に考え、それに対してできる・やりたい・必要と考える「住民支え合い活動」の創出を支援することを目的に「いわき市住民支え合い活動づくり事業」を実しています。
市内13ヵ所(旧市町村)に、「第2層協議体」を設置し、住民支え合い活動の必要性についての勉強会や地区内の住民が抱える生活課題の整理、必要な支え合い活動の検討等を行っています。
第2層協議体構成メンバー
・行政嘱託員(区長)連合協議会 ・民生児童委員協議会 ・地縁組織(老人クラブ、青年会、婦人会等) ・民間企業 ・社会福祉法人 ・協同組合 ・NPO法人 ・ボランティアグループ ・その他の関係団体等 ・支え合い活動実践団体代表者(第3層協議体) ・行政職員(支所・地域振興担当員) ・地区保健福祉センター職員 ・地域包括支援センター職員 ・地域福祉コーディネーター ・生活支援コーディネーター |
〔左:勿来地区の会議の様子 右:四倉地区の会議の様子〕